中井 慶ブログ

地方で生活する在宅フリーランス翻訳者のブログ

フォローする

  • Home
  • 翻訳
  • オンライン講座
  • キャンペーン情報
当てはまったら要注意!「依頼しにくい実務翻訳者」になろうとしていませんか?

当てはまったら要注意!「依頼しにくい実務翻訳者」になろうとしていませんか?

2016/9/12 翻訳

前回の記事では、翻訳会社内でオンサイトの仕事を経験するメリットについて紹介しました。 また、実務翻訳者を目指す人にとってのそのメリット...

記事を読む

実務翻訳者を目指すなら経験して損はない!翻訳会社内の仕事

実務翻訳者を目指すなら経験して損はない!翻訳会社内の仕事

2016/9/8 翻訳

前回の記事では、フリーランスの実務翻訳者を目指す人のキャリアの積み方について紹介しました。 そのなかで、「翻訳会社勤務がプラスになる」...

記事を読む

フリーランスの実務翻訳者になるにはどのようなキャリアを積むのか?

フリーランスの実務翻訳者になるにはどのようなキャリアを積むのか?

2016/9/5 翻訳

以前の記事でも紹介したとおり、翻訳会社に登録して翻訳の仕事をする場合、翻訳者はその選考やトライアルにおいて能力、スキル、実績面など、...

記事を読む

翻訳の学習・業界研究に必須の翻訳情報誌まとめ

翻訳の学習・業界研究に必須の翻訳情報誌まとめ

2016/8/27 翻訳

前回の記事では、翻訳会社のトライアルや選考に受かるために必要な要素について全般的な説明をしました。 しかし、ひと口に実務翻訳と...

記事を読む

翻訳会社のトライアルや選考に受かるために必要なことは?

翻訳会社のトライアルや選考に受かるために必要なことは?

2016/8/24 翻訳

前回の記事では、翻訳会社に登録することで仕事の依頼を受ける方法について説明しました。記事のなかでも説明しましたが、登録の選考の過程では、...

記事を読む

実務翻訳の仕事を継続的に受注するには?

実務翻訳の仕事を継続的に受注するには?

2016/8/20 翻訳

前回の記事では、翻訳分野のなかでも仕事にしやすい実務翻訳について紹介し、安定的な受注を確保すれば専業で続けていける点について説明しま...

記事を読む

フリーランスの翻訳者は翻訳だけで生活できるのか?

フリーランスの翻訳者は翻訳だけで生活できるのか?

2016/8/17 翻訳

フリーランスの翻訳者をしていると、たまに「翻訳の仕事って稼げるの?生活できる?」といった質問をされることがあります。結論から言うと、やり...

記事を読む

翻訳の在宅ビジネスって、そもそも何を訳すの?

翻訳の在宅ビジネスって、そもそも何を訳すの?

2016/8/12 翻訳

私はフリーランスの翻訳者としてほぼ完全に専業で翻訳の仕事をしています。2011年に独立開業したのでこの記事の執筆時点で約5年ほどの経...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • このブログについて (1)
  • オンライン講座 (2)
  • キャンペーン情報 (2)
  • 翻訳 (19)

プロフィール

ブログ著者:中井 慶(zaitakjin)
都内の翻訳会社にて翻訳のコーディネーション、チェックなどの業務に従事した後、2011年からはフリーランスとして活動。翻訳会社勤務時代には登録翻訳者の採用審査に携わった経験を持つ。

現在は、IT分野を中心として翻訳、翻訳チェック、リライト、翻訳品質の評価などの業務に取り組む。

アーカイブ

Twitter

Tweets by zaitakjin

ブログランキングに参加中!


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー
© 2016 中井 慶ブログ